スケジュール
- * mami
- 2024年11月27日
- 読了時間: 2分
更新日:7 日前

活動内容
①お茶会・お話会
②自然体験(農業・森林セラピー)
③物作り・創作。(自主的に過ごす)
不登校についてのご相談や五月雨登校等の学び直し。
生きづらさについてやSST、カウンセリングなどのご希望のある方、
先生との個別相談をご希望の方はご予約をお願いします。
水曜日:15時から17時(月2回)
木曜日:11時から(月1回 お茶会orオンラインお話会)
≪予約制≫・・・理学療法士・宮森大地先生の保健体育の日。
橋本桂子先生の毛筆の日。
蝦名先生によるソーシャルスキルトレーニングの日。
火曜日・・・藤野児童館で過ごす。
環境学習の説明。自由な時間。お天気により自然体験・環境学習。
水曜日・・・月2回『ゆるっと相談室』受付。(要予約)
米谷先生によるモンテッソーリ算数の日。(隔週午後)
木曜日・・・月1回ひなたガーデンお茶会。
随時・・・電話相談可能。オンラインお話会(会員の方は無料参加可)
☆お昼について…基本的にはおにぎりなどご持参をお願いしています。季節により温かな汁ものや冷たいスムージーなど、栽培期間中農薬不使用のお野菜を使った料理の提供を予定しています。
会員の方は汁物の提供に関してはサービスとなっています。
活動地域:主に伊勢原市(近隣地域の方の活動参加も可能)
主な活動場所:藤野児童館、高部屋公民館、豊かな里山の田畑。
〒259-1101
伊勢原市日向1278 (藤野児童館)
〒259-1111
伊勢原市西富岡1143-11 (高部屋公民館)
*活動終了後は、下記利用時間内であれば藤野児童館で遊ぶことが可能です。
(児童館員さんが常駐しています)
≪藤野児童館≫
利用時間 平日の午後1時~5時
土曜日・日曜日、春・夏・冬休みの午前10時~正午、午後1時~5時
※利用時間内は予約等は不要です。
休館日 火曜日、国民の祝日(日曜日が祝日の場合は開館し、振替休日を休館)、
年末年始
会員参加費について |
FreeSpaceひなたのお庭入会金:5,000円。
賛助会員費:月5,000円。
賛助会員の方は月2回迄、活動に参加することが出来ます。
(参加が2回を超える場合は実費精算となります。)
体験:2回まで。実費精算(各回最大2,500円迄)にて承ります。
スポーツ安全保険の加入について:自然体験をご希望のお子様に(年間掛金一人あたり800円)をお願いしています。
見学無料。付き添いも可能。
お気軽にお問い合わせ下さい。
今後夏季・冬季のお休みについてのご利用料金について |
農業体験など天候や季節の寒暖差に影響のある屋外体験については、12月は前半㈫2回迄。1月は後半㈫1回迄。2月、8月はお休みします。


